ページ内にアフィリエイトリンクが含まれる場合があります

ハンター試験編

ハンター試験編は1巻~5巻の途中まで。

ハンター試験に臨むゴンたちの挑戦と、試験後にゾルディック家に戻ったキルアを連れ出すところまで。

ハンター試験編で登場するキャラクターは下記の通り

 

ハンター

アイザック=ネテロ『念系統不明』【百式観音(ひゃくしきかんのん)】

アイザック=ネテロ ???系ネテロはハンター協会の会長である。本名アイザック=ネテロ。暗黒大陸編では、「ビヨンド=ネテロ」という実子がいることが発覚した。「ジグ=ゾルディック」、「リンネ=オードブル」とは友人であり、暗黒大陸に同行したメンバ...
暗黒大陸編

レオリオ=パラディナイト『放出系』

レオリオ=パラディナイト 放出系能力者念能力が明らかになる以前の「ハンター試験編」から登場し、医者を目指して勉強中というスタンスは暗黒大陸編でも継続中。直情的で口が悪いが、義理堅く人情に篤い。「センリツ」にも「温かく、安心する心音」だと評さ...
会長選挙&アルカ編

ゴトー『念系統不明』

ゴトー ???系ゾルディック家執事能力【??? 名称不明】コインを弾丸のように連射できる。念能力を速度ではなく力に割り振り、コインを容易には止められないほどの回転力を与えることも出来る。
ハンター試験編

カナリヤ『念系統不明』

カナリヤ ???系ゾルディック家執事
ハンター試験編

ゼブロ『念系統不明』

ゼブロ ???系ゾルディック家の掃除夫「試しの門」1の扉を開ける力を出せる。作中では念能力者であるとわかる記述は無いが、オーラを出していそうな表現、年の割に異常な筋肉から念能力者もしくは無意識にオーラを多少なりとも操っていると思われる。
キメラアント編

ポックル『念系統不明』【七色弓箭(レインボウ)】

ポックル ????系ハンター試験編から登場。「ゴン」や「キルア」「クラピカ」「レオリオ」「ハンゾー」らとともに試験を受けた。幻獣ハンターとして、未確認生物を見つけ出すと宣言しており、キメラアント編でのNGL潜入につながっていく。能力【七色弓...
ハンター協会

ポンズ『念系統不明』

ポンズ ???系蜂を操る。ハンター試験中に使った攻撃。念能力ではないと思われる。(念能力の習得が裏ハンター試験のため)NGL編では、蜂に荷物を持たせたり簡単な命令を与えることも可能になっていた。(「なるべく強いオーラを纏っているハンターの元...
ハンター協会

メンチ『念系統不明』

メンチ ??系美食ハンター
ハンター協会

ブハラ『念系統不明』

ブハラ ???系美食ハンター
キメラアント編

カイト『念系統不明』【気狂いピエロ(クレイジースロット)】

カイトの「気狂いピエロ」はルーレットの出目によって異なる武器を具現化する能力。作中では鎌・バトン・ライフルの3種類を出現させ、使用した。どの武器か自分で選ぶことはできないが、完全にランダムなわけではなくカイトの感情が多少なりとも影響をしているようだ。一度出した武器は使わないと消せないため使い勝手はあまりよくない。
ハンター協会

サトツ『念系統不明』

サトツ ???系
暗黒大陸編

ハンゾ―『念系統不明』【分身の術(ハンゾースキル4)】

ハンゾー ???系能力【分身の術(ハンゾースキル4)】分身を作り出し自在に動かす。本体に声をかけられたり触れられると強制的に元に戻る。
暗黒大陸編

イルミ=ゾルディック『操作系』

イルミ=ゾルディック 操作系能力者「ミルキ」「キルア」「アルカ」「カルト」の兄で、ゾルディック家の長男。念を込めた針を刺すことで人を操る。自分に針を刺すと長時間姿かたちを変化させられる。針なしの場合も変化可能だが数時間で元に戻る。針で変身し...
暗黒大陸編

キルア=ゾルディック『変化系』【雷掌(イズツシ)】【落雷(ナルカミ)】【神速(カンムル)】

キルア=ゾルディック 変化系能力者変化形能力者。水見式で判明。オーラを電気に変換させる。コンセントやスタンガンからの充電が必要。その能力を身に着けたのはグリードアイランド編が始まる13巻。グリードアイランドをプレイするため大富豪バッテラの審...
暗黒大陸編

ゴン=フリークス『強化系』【ジャジャン拳】

ゴン=フリークス 強化系能力者発で付加された特殊能力は無く、「ウボォーギン」のように念を込めたパンチを必殺技とする。グリードアイランド編が始まる13巻で、オーラを一点集中させたものが桁違いの威力になることに気づいた。ゾルディック家のキルア・...
暗黒大陸編

ヒソカ=モロー『変化形』【伸縮自在の愛(バンジーガム)】【薄っぺらな嘘(ドッキリテクスチャー)】

ヒソカ=モロー変化系能力者。ヒソカ自身のオーラの形状と性質を変化させることができる。能力名 伸縮自在の愛(バンジーガム)オーラを「粘着力を持ったゴム」に変化させる。オーラをターゲットに接触させて取り付け、好きなタイミングで縮めることができる...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました