ページ内にアフィリエイトリンクが含まれる場合があります

ハンターハンター397話【結成(3)】の流れと解説

富樫義弘 HUNTER×HUNTER 396話より

ストーリーの大まかな流れと、行動原理や背景のわかりづらい点の解説

#397 結成(3)

・サラサが森で見つかる
・念能力者が遺体をエンバーミング
・3年後に行動を始めると宣言するクロロ

流星街の教会

#395#396から続いて、幻影旅団結成前の流星街の話。

幻影旅団絡みの部分はHxH 0巻の内容が絡んでくるためぜひ見ておきたい。0巻の概要だけならこちらのページに。Amazon価格は高騰中で6000円台になっているが無料で読む方法もある

先週に続いて、今週も教会でカタヅケンジャーの上映会が始まろうとしている。

しかし来ていないフランクリン・ノブナガ・サラサの3人。フィンクスは意外と時間を守るタイプのようだ。

遅刻常習犯のフランクリンとノブナガはともかくと、サラサを心配するクロロ達。探しに行こうとするクロロに自分も行くというシーラ。

サラサの乳母衆に話を聞くが、昨日から見ていないとの返事。

上映時間になるが、見つからないサラサ。

クロロはひとりマイクを持って舞台に上がり、誠意をもって聴衆の子供たちに説明をする。サラサが行方不明であること、自分たちが探しに行くこと、今日の上映は中止になること。

子供たちから、自分も探しに行きたいとの声が大きくなる。クロロは危険性があると及び腰だがウボォーギンとフィンクスが率先して子供たちをまとめる。

ウボォーギンはクロロと一緒にフィンクスのバイクでサラサを探すことになる。

流星街の集落の外

バイクでひたすらサラサを探し回るウボォーギンとクロロ。雨が降ってくる。

ウガ森へ至る道に、子供用のバッグを見つける。

仲間を呼び、ともに森に入るクロロ達。

ウガ森内部

日光が届かない陰鬱な雰囲気の森。巨大な樹木がいくつも立っている。

その中のひとつにナイフで固定された紙と、枝からつるされた黒い袋がある。

クロロは紙に書かれたメッセージを理解できるが、ウボォーギンにはわからない。クロロに聞くが答えず黒い袋を下ろすように頼んでくるクロロ。

クロロは拾ったビデオテープで外国語(公用語)をマスターしている

木に登り、ナイフで袋をつるしている縄を切るウボォーギン。受け止めるクロロ。

一人で中を見、サラサを確認するクロロ。額にはメッセージが描かれた紙がピンでとめられている。

富樫義弘 HUNTER×HUNTER 397話より

何が書いてあるか再度問うウボォーギン。死んでも言わないとしか答えないクロロ。

サラサが入っている黒い袋に話しかけるマチ。泣き崩れるパクノダとシーラ。

皆で遺体を持ち帰る。

教会

サラサの葬儀が行われている。

そこにはエンバーミング(死後処置)が行われ、生前と変わらない姿のサラサがいた。

エンバーマーのレンコがそれを行ったらしい。

富樫義弘 HUNTER×HUNTER 397話より

クロロ達はそれぞれが生前のサラサが好みそうなものを亡骸に捧げる。

マチはひとり離れ、レンコに問う。エンバーミングを覚えれば同じことができるのかと。

レンコは技術ではなく特殊能力なので無理だと答えるが、マチは食い下がる。

どうやらレンコの体を覆うオーラが見えているようだ。

レンコは驚き、乳母衆の許可が得られればいつでも来いといって符丁となる栞のようなものをマチに渡した。

オーラを見るためにはかなりの素養と修行が必要。ゴンやキルアでさえある程度修行が進まないうちはヒソカの念が見えなかった。

富樫義弘 HUNTER×HUNTER 7巻より

なぜマチはレンコのオーラが見えたのか?
おそらく、マチ自身の才覚やポテンシャルに加え、エンバーミングへの興味と相性の良さによるもの。マチが念糸を治療に使っているシーンがいくつも出てくる。

富樫義弘 HUNTER×HUNTER 7巻より

富樫義弘 HUNTER×HUNTER 34巻より

墓地

話ながら歩いているクロロとウボォーギン。

3年待ってほしいと言い出すクロロ。14歳になるまでにすべての状況を整える気らしい。

3年の間にクロロが行おうとしていたことは?
・世界の情報インフラの整備を待つ
・悪人が使う匿名ネットワークを整備する
・自分自身が力をつける
流星街の仕組みを変える
流星街の外で起きている情報革命から個人発信の時代が来ることを予感し、サラサ発見現場の痕跡から犯人は映像を残していると確信したクロロ。
犯罪者が利用しやすいシステムを構築することで罠を張り、サラサの仇に近づこうとする。

今すぐサラサの敵討ちに動こうとしているウボォーギンと口論になり、説明をするがウボォーギンは今一つ理解できないようだ。

シャルナークが要約して説明し、理解したウボォーギン。シャルナークも手伝いを申し出る。道路わきの森から出てくるノブナガ・マチ・フランクリン・フィンクス・フェイタン・パクノダ。皆クロロを手伝い、3年待って行動を起こすことを誓う。

クロロの計画は罠を張り、獲物を捕獲すること。このイメージは蜘蛛そのもの。

しかし彼らからひとり離れて行くシーラ。顔には悲しみの表情が浮かんでいる。

クロロがもう一つの決意を口にする。今後は死ぬまで悪党として生き、悪の名声を広め、不心得者が流星街に近づかないようにするらしい。すべてはサラサのような被害者を出さないがため。

ウボォーギンにリーダーを依頼するクロロだが、ウボォーギンはクロロを頭にすると宣言。満場一致で決定する。

そこから3年後、成長したクロロが皆の前で幻影旅団の結成を宣言する。

ここから12巻につながる。

#397のラストシーン『旅団では・・・』 から

富樫義弘 HUNTER×HUNTER 397話より

12巻P159 クロロの生命と旅団の掟の間で揺れるパクノダの回想シーンへと

富樫義弘 HUNTER×HUNTER 12巻より

富樫義弘 HUNTER×HUNTER 12巻より

幻影旅団絡みの部分はHxH 0巻の内容が絡んでくるためぜひ見ておきたい。0巻の概要だけならこちらのページに。Amazon価格は高騰中で6000円台になっているが無料で読む方法もある
398話に続く
#396 > #397 > #398

暗黒大陸編まとめページ

暗黒大陸編メモ
※作成中 各話の解説から徐々に行います 目次 分類ストーリー各勢力重要キーワードキャラクター各話ごと解説 分類 ストーリー 各勢力 重要キーワード   キャラクター     各話ごと解説 ネ […]
タイトルとURLをコピーしました