クロロ=ルシルフル 特質系能力者
幻影旅団No.0 ・団長
幻影旅団のメンバー
常に冷静かつ自分さえ蜘蛛(幻影旅団)の駒として見ている節がある。死を常にそばにあるものとして受け入れ、自身が死ぬことも恐れていない。
ただし幻影旅団のメンバーに関しては特別な感傷がある模様。
「クラピカ」に倒された「ウボォーギン」への弔いにマフィア相手に抗争を行った。
暗黒大陸編2022現在、ハンターハンターの最新章 #340から...では仲間を殺した「ヒソカ」を追い、ブラックホエール号に乗り込む。
能力【盗賊の極意(スキルハンター)】
相手の能力を盗み、具現化した本に封じ込めて自分のものにするまさに盗賊らしい能力。盗まれた相手は能力を使えなくなる。元の所有者が死ぬと本から能力は消える。能力の発動中は右手で具現化した本を持たなくてはいけない。
能力を盗むための条件
- 相手の念能力を実際に目で見る
- 相手に年に関して質問し相手がそれにこたえる
- 本の表紙の手形と相手の手のひらとを合わせる
- 上記1~3を1位間以内に行う
盗もうとする能力によってはそれ以上に困難な条件が必要となることもある。
条件の例:「事前に国宝級のお宝を盗んだことがある(406話)」
派生能力-【栞のテーマ(ダブルフェイス)】
具現化した本に挟むことで本を閉じてもそのページの能力を維持できる。栞を挟んだのとは別のページを開くと能力の併用もできる。
【番いの破壊者(サンアンドムーン)】を使うために取得した【盗賊の極意クロロの念能力 相手の念能力を奪い、自分...(スキルハンター)】の派生能力
「厄介な制約が増えた」とクロロが言っているがどのような制約なのかは述べられていない。
【盗賊の極意(スキルハンター)】で奪取した能力
【密室遊漁(インドアフィッシュ)】
空中を泳ぐ念の魚を具現化する。念魚は締め切った部屋でしか生息できない。肉食で人肉を好む。食われたほうは痛みが無く、血も出ず、念魚が消えるまで死ぬこともできない。
だれから盗んだ能力化は不明。ヨークシン編大都市 ヨークシン を舞台に、ゴン&キルア...で十老頭が雇った殺し屋に対して使用した。
【不思議で大きな大風呂敷(ファンファンクロス)】
元は陰獣の梟(ふくろう)の能力。返り討ちにし、能力を盗んだ。梟は幻影旅団のアジトで拷問され、拘束されている。
【天使の自動書記(ラブリーゴーストライター)】
ヨークシン編大都市 ヨークシン を舞台に、ゴン&キルア...でネオン=ノストラードから盗む。娘の能力をあてにのし上がった新興マフィアの父親は没落していき、ネオン自身も・・・
【???】
アジトでヒソカに向かっていったノブナガを瞬間移動させた。能力名・詳細不明。
【番いの破壊者(サンアンドムーン)】
元は流星街人間社会から見捨てられた街で、廃棄物の不...の長老の能力。左手で太陽の刻印を押し右手で月の刻印を押す。刻印が触れ合うと爆発する。刻印を押すのにかかる時間で爆発力が変わる。長老はすでに死亡しており、所有者が死ぬと消えるはずが死後強まる念としてクロロの手元に能力が残り続けた。
【人間の証明(オーダースタンプ)】
刻印を押すことで人形を操作する。操作可能な数は多いが複雑な命令はできない。操作されている人間の首を落とせば人形は活動停止し刻印も消える。
【携帯する他人の運命(ブラックボイス)】
元はシャルナークの能力。ヒソカを倒すために了解の上で一時的に借りた。
【神の左手悪魔の右手(ギャラリーフェイク)】
元はコルトピの能力。ヒソカを倒すために了解の上で一時的に借りた。
【転校生(コンバートハンズ)】
誰から盗んだかは不明。右手で触れると相手がクロロの姿になり、左手で触れるとクロロが空いての姿になる。両手で触れると姿が入れ替わる。てのひらのマークはクロロ本人にしか現れない。
【恋のダイヤル6700(いまわし電話)】
406話で登場。BW号の中で使い、「ヒソカを確実に倒すための念能力を持つ者」を探し出そうとした。元の持ち主